インスタアイコン ティックトックアイコン
事業内容ページ

NEWS

買取価格の相場のお知らせ

皆さんバイクを手放すときに

高く売りたい気持ちはわかります。

参考にするのがネットで

グーバイクなどのサイトだと思います。

グーバイクを見て販売価格が

自分のバイクの相場だと思いがちですが

あれはボッタくり価格で高すぎて誰も買わず

売れ残ってるバイクの価格です。

メルカリでもヤフオクでも売り主が値段を

いくらで販売するのか決めるのは自由です。

買う人が現れて取引が成立して初めて

参考データとして相場になります。

『グーバイクで500万で売ってるから

俺のを450万で買い取れ』

と話がありました。

ネットで確認すると確かにエンジンもフルオーバーホールで車体もピカピカです。

ただ値段が相場より高すぎるので

売れ残ってて表示されてるのです。

安いバイクや相場なりのバイクは

売れていって順番に表示されなくなります。

あの高いバイクは店が自慢で載せてるだけか

ボッタくり価格で売れたら

ラッキーぐらいの感覚で掲載してるのです。

そしてこちらはプロ中のプロで

バイク屋の中のバイク屋です。

業者しか出入りが出来ない

業者専門オークションを3社契約してます。

グーバイクのボッタくり500万円のバイクは

バイク屋さんは120万円くらいでで

極上なのを仕入れる事が出来ます。

雨ざらしでサビだらけなので

買取はせいぜい70万円前後になります。

バイク屋さんにバイクを売るのは

1番値段が低いです。

買取の相場価格はバイク屋だけじゃなく

米や野菜などどの業界にもありますので

相場価格の意味をご理解下さい。

どうしても高く売りたいなら

メルカリやヤフオクで

好きな金額で自己責任で出品して下さい。

ネットでの個人販売後に1番多い話は

バイクのお金を払ってもらえない。

遠くの県なので運ぶ手段がないなどです。

他にもバイクが売れた時に

怖い人が5人くらいで来て

現場でさらに値下げ交渉されたり

名義変更をしないで渡してしまい

購入者が人をはねて逃げてしまって

警察から自分に連絡が来たりと

色々な話を聞きます。

バイク屋さんに売るより

高い金額で買ってもらえたので

売った後のトラブルで

都合よくバイク屋さんを利用しないで

頑張って1人で問題を解決して下さい。

個人販売の闇に囲まれないように

バイクは買う場所も買うところも

しっかり考えて売買して下さい。